おしゃれなオフィスデザイン

働きやすい職場環境を作ろう!

エントランスのデザイン例

エントランスのデザイン例 エントランスは会社の顔となる場所なので、オフィスデザインの中でも最もこだわるべきエリアと言っても過言ではありません。
お客様をお迎えした時に、その会社の第一印象となる場だからです。
第一印象が良ければ、その後の商談や取引にもプラスの影響を与えるでしょうし、汚いとか洗練されていない古めかしい印象を与えてしまうと、そのイメージは頭から抜けないものです。
オフィスデザインをこだわるにあたっては、企業ロゴをどのようにエントランスに掲げるかが一つのポイントとなります。
例えば電飾を施してお洒落にロゴを見せたり、明るくクリーンな企業に見せたりする工夫が挙げられます。
さらに色の印象もとても重要で、ダークな色味だと重厚感のある堅実な雰囲気になりますし、明るいポップでカラフルな色味だと若々しく親しみやすい感覚になるかも知れません。
医療薬や衛生用品を扱うならば白を基調にしてクリーンな感じを推し出していくと良いでしょう。

オフィスデザインの設計次第で企業のイメージなどが変わる

オフィスデザインの設計次第で企業のイメージなどが変わる 企業がオフィスデザインの設計に拘ることは重要で、例えば人に出会うときや営業でお客と接するとき第一印象が大切と言われますが、これは建物も同じです。
オフィスに訪れた時に何を感じるかは重要で、エントランスや通路へ荷物が置いてあったり、会議室や応接室のテーブルなどが古くて汚いとその会社自体に不安になります。
明るく雰囲気が良いエントランスで、清掃もきちんとされていて整理整頓されている方がお客の方も心地いいです。
良い関係を取引先やお客と築きたいなら、オフィスデザインで会社の第一印象を上げることは大事です。
企業にとって優秀な人材確保と離職も重要で、優秀な人材確保には求人広告や会社説明会などでコストと労力と使ってます。
近年の求職者が企業を選ぶ理由に、職場環境に対しての優先順位も高いと言われていて、このことからもオフィスデザインは大切で快適な空間なら人材が離職するリスクも減らせます。
採用でかかるコストを考えると、オフィスを少しデザインしお洒落にすることで優秀な人材も確保出来て、離職も防げるなら費用対効果も高いです。

新着情報

◎2022/11/16

情報を更新しました。
>企業の関係者がオフィスデザインを依頼する場合の基礎知識
>オフィスデザインにも多様なトレンドがあります
>女性の目線で考えられるオフィスデザインとは
>オフィスデザインの成功のポイントはどこ?
>オフィスデザインにはお金がかかるので注意

◎2022/1/14

情報を更新しました。
>オフィスデザインは来客者のことを考えることも大事
>オフィスデザインを考える際には統一感も大事
>オフィスデザインではコンセプトが大事になる
>オフィスデザインに興味がある業種で働きたい
>オフィスデザインは色使いが意外に大事になる

◎2021/4/14

こだわりたいスペース
の情報を更新しました。

◎2021/2/14

エントランスのデザイン例
の情報を更新しました。

◎2021/1/29

サイト公開しました

「オフィス 設計」
に関連するツイート
Twitter

関係ない、家庭や日常のことばかり 設計好可愛喔~とか好吃/好喝嗎?とか聞こえるから、ネットでも見ながら喋ってるんだろう 音楽と一緒に歌いながら作業する女(オフィス内は小さく音楽を流している) 口笛を吹きながら作業する男 大声で咳をする男(マスク、咳エチケット無し) ↓

住宅から店舗、オフィスまで 建築ディテール大全【12/4発売】 「定番の納まり」を時代に合わせてアップデートするには? 住宅から店舗、オフィス、飲食店まで、建築における「納まり」の設計力を高めるために役立つ知識とテクニックを紹介する。

オフィス移転のレイアウトとか、LANケーブルのカテゴリとかって打ち合わせで強く言わないと業者は全部一緒だと思ってCat5で敷かれたりするんだろうな。予備線も通してとかも言わないといけないし面倒だった。そこらを特化したオフィス設計の企業さんどこなんだろうな

27分のシーンでh50の本部の映像見直したらみんなのオフィスって後設計なんだ?!?!?! 元からあの小部屋いっぱいあったわけじゃないんだ?!?!?!??

昨日行った企業展である企業がオフィスを新しくするっていう話をしててパースを見せてもらった その建物めっちゃいいじゃんとか思ってたら、設計者が2年生の時に設計製図の指導してもらってた大好きな先生だった また会って話したいな…